今日も元気でお仕事へ
1月17日 金
ランチは
ひなた屋で
「あつぶっかけ並」を・・・
珍しいネギの天ぷらとかきあげ
可愛いみかん100円
大きいので直径5センチ
美味しい
2014/01/17 18:29 | うどん | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月17日 金
ランチは
ひなた屋で
「あつぶっかけ並」を・・・
珍しいネギの天ぷらとかきあげ
可愛いみかん100円
大きいので直径5センチ
美味しい
2014/01/17 18:29 | うどん | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月16日 木
裏山で わかる~?
ロウバイ(蝋梅、ろうばい)
寒気の中
梅のつぼみが膨らみ始め
可愛いの。
夕方
背中丸め
帰ってたら
ながめ最高
カシャ
ふふ
今日の
うれしいゲットは
2014/01/17 04:22 | ~花~編 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月15日 水
さ~
戸締りして
ガスは?
電気消して
おつかれさま
2014年1月15日 23時25分ごろ
孫二人も誕生
有難う
2014/01/15 20:47 | 婦人会日赤奉仕団 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月15日 水
クリスマスローズ
ふふ
おお!
やった!
うわぁ~
冬のバラ
2014/01/15 09:04 | ~花~編 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月14日 火
今朝もさむ・ブル
行ってきま~す
ふふ
ランチは
平八で 半ちゃんセット
中華そば とりのからあげ
半焼き飯
うわぁ~
ボリューム満足すぎ
ごちそうさま。
食べ過ぎだ~!!
只今~~!!
大根いる?・・・と
お隣さんが
食べる食べる
うれしいゲットです。
2014/01/14 15:03 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月13日 月
百舌鳥の早贄は「もずのはやにえ」と読みます。
モズという鳥の習性で、 主に秋頃に行われ、捕らえた獲物を
尖った木の枝に突き刺して飛び去ります。
冬に 食べ物を残すためと考えられていますが、別の説もあるようです。
畑でバラの手入れしてたら
何?何?
みっけ
カシャカシャ
はやにえになったイモリ
干物状態です
バラのトゲに
自然は不思議だらけで
面白い!!!!!!
2014/01/13 15:32 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月12日 日
おーの ひやい・・と覚悟で文旦収穫に
が
裏山は暖かく
さ~
登場です
木の上の上のポンカンを・・。
文旦は
高枝ばさみ
で
体の衰えを感じる毎日ですが
ハハハハハ
やる気だすと
まだまだ
大丈夫そうです
今年は
ゆず
取り切れず
残念です。
明日?明後日やる気でるかな??
2014/01/12 12:06 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月11日 土
鏡開き
お正月に神に供えた鏡餅を下ろし、雑煮や汁粉に入れて食べること。
ふふ
ぜんざいに挑戦
あずきは洗って
たっぷりの水を加えて強火にかけ
煮立ったら、1カップの水を加えて煮る
再び煮立ったら湯を捨て
もう一度水を加えて煮る
煮立ったらごく弱い火にして
約1時間、豆がやわらかくなるまで煮る。
砂糖の半量を加え、15分~20分煮る
残りの砂糖と塩を加えて5~6分煮て火を止める。
1~2時間そのままにして甘みを含ませると
より
おいしい・・て
ががががが
なんという姿
鏡餅
買い置きのもち
焼き
さ~
食べましょう~~
おいしい
あッ
カシャ忘れた!
ま~いいか
カシャ
美味しくできました
2014/01/11 11:16 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
2014/01/10 18:21 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
梅
1月10日 金
クリスマスローズ
まだ
大きな厚い葉の中で寒さしのいでいます
ふふ
真っ白い花がみえます。
ことしも
楽しみ
蕾
いっぱいです
2014/01/10 08:40 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月6日 月
今年も元気で
ふふ
楽しく頑張ります
お仕事
行ってきま~す
2014/01/06 08:25 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
1月4日 土
すみれが・・。
お茶の花が・・。
タンポポが・・。
山茶花が・・。
ビワ
梅
去年収穫しきれなかったゆずが
はやく~~・・と
木で熟してます
2014/01/04 09:05 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
ピアノ編
が
1月3日 金
つくづく 年を実感
なかなか
スムーズにひけません。
何回繰り返しても
同じところで
つまずき
先に進めません
参考に・・と
先生が
ががが
拍子のとり方が・・。
ま~
ぼつぼつ・・と。
ゴルフ編
うふ
やめるに
やめられず
続いてます
アプローチを・・。
2014/01/03 18:06 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
初詣(はつもうで)
年が明けてから初めて神社や寺院などに参拝する行事。
一年の感謝を捧げたり、
新年の無事と平安を祈願したりする。
初参り(はつまいり)ともいうんですって。
よい年にと
まず
飛鳥神社(東)へ
本年もどうぞよろしく・・と
西の神社へも
そして
おみくじを・・・。
ふふ
ねらうは
大吉
二十七 上々吉 ホツ
大日寺
しあわせ
いっぱいの
一年でありますように
後は
自力で
いい年に
がんばろう
2014/01/01 17:08 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
2014年1月1日 元旦
あけましておめでとうございます!!
今年もどうぞ
よろしくお願いします
どんな一年が待ってるかな
楽しみ
2014/01/01 09:06 | 日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP